お盆休みは山口へ
2019年8月20日
どうもSです。
お盆休みは妻と山口県(主に日本海側)へ行ってました。
無茶苦茶暑かったのと、
台風が来たので5泊6日の予定を3泊4日に変更した以外は、
楽しかったです。
CMで有名になった角島大橋。
お盆休み中は写真の通り、大渋滞でした。
天気が良かったので、橋と海と島が綺麗でした。渋滞していなければ、3往復ぐらいはしたかったです。
角島テラスで食ったウニ&イカ丼(私)、ウニ&イクラ丼(妻)
長門市にある元乃隅神社。
写真では分かりにくいですが、青い空と青い海に映える赤い鳥居。凄く綺麗でした。
長門市で食った活けイカ定食。
大きいイカで2人で1杯です。まだ動いていました。
山口県の定番観光スポットの秋吉台と秋芳洞。
秋芳洞の中は涼しかったです。
秋吉台の近くの某高原オーベルジュで食ったランチセット。
絵的にはイマイチですが、美味かったです。特にキッシュが旨々。
店内はクーラーがなかったですが、普通に過ごせる温度(妻は長袖を着てました。)でした。
帰り道に島根県で写した絶景。
青い海に映える列車。多くの人が写真を撮っていました。
最後に、島根に行ったら毎回出雲市の「道の駅キララ多伎」に寄って食ってる海鮮丼。メチャ美味でした。
では(S)