3Dプリンターで軽トラキャンピングカーのコーナーカバーを作ってます。
2019年2月26日
どうもSです。
Kトラハウスの軽トラキャンピングシェルのコーナー部分には
樹脂製のコーナーカバーをつけています。
このコーナーカバーはどこにも売っていません。
なので、会社にある3Dプリンターで作っているのです。
3Dプリンターでコーナーカバーを作るといったことは、
個人や普通の工務店さん・大工さんには、なかなか出来ない仕事です。
中には簡単に作る人もいてますが・・・・・。
このようなオリジナル設計製作のコーナーカバーを付けることで、
個人の手作り品や他社の製品と差別化を図っています。
大手の会社さんなら、3Dプリンターを使えるかもしれませんが、
中小企業では、3D-CADや成形データーの作成が少し難しい。
ではなぜ、Kトラハウス(零細企業です)では3Dプリンターを簡単に使えるかというと、
これらの本の著者が関係者にいるのが理由なのです。
では(S)